MUSIC
[口ずさんでしまう曲4件]

Foever Love EDIT
またもや東方の曲。
『明日来る・・・』のエンドレス再生から早3年以上?
ココ最近はこの曲が耳に引っ掛かってます。

何だろう、曲が良いのかな。
『明日来る』よりは明るい感じだけど、似たようなバラードには違いない。

しかし、歌うには音程がもの凄いアップダウンする曲。
フレーズごとに音域が変わる。
ソロで歌うにはかなりキツイかと。


でも、歌詞&メロディーともにバランスの良い曲だと思います。

悔しいけどこの曲のメインはジェジュン押し。
ジュンスはイマイチ目立たない。残念!


★★★★★★★★★
No.28 by 和夢
2010/08/15 [Sun] 09:40


佐野元春 EDIT
ここ最近口から頭から出てくるフレーズは♪Oh〜アンジェリーナー 君はバレリーナ♪ばかり。
でも、元ちゃんのCDだけはまだ買ってないことに気付く・・・
いつだったか元ちゃんのベスト盤をレンタルして抜粋してMDにダビングしておいたのをやっと昨日になって聴いた。
・・・あ〜〜1980年が蘇る!!!←こればっかり。
初の北陸公演は金沢のみ。
元ちゃんで盛り上がった友達と二人で金沢へ乗り込んで大絶叫して帰ってきたが、帰りの電車の中には富山から遠征した連中で一杯だったのが今でも忘れられない。
元春ライオンも今は年老いてしまったようだが、彼のスタイルは相変わらずのようで私は嬉しい。
★★★★★★★★
No.12 by 和夢
2007/06/24 [Sun] 10:50


大江千里 EDIT
久々に千ちゃん聴いてます。
あ〜、1985年前後頃が甦る〜〜〜!
私が彼を聴き始めたのは、『SONY MUSIC TV』でみた『十人十色』のPVにめちゃくちゃときめいたから。
いやもうあの曲は今聴いても良い!
そして、この曲が収録されている『未成年』はとても気に入っている。
♪〜リアルに生きてるか?激しく素直に生きてるか?〜♪
歌詞だけ見ると少しメッセージ色強い感じがしますが、この曲を聴くと熱くなってきます。
頑張ろう!とも思います。

そして『十人十色』は、私にとってエンドレスで聴ける不思議な曲。
でも、この次のアルバムである『乳房』の雰囲気は予想外に心に染みてくるので、とてもせつなくなります。

たぶん、発売された時期が冬だったことで、記憶にあるシンシンと降り積もる雪の寒い冬を思い出すからでしょうか。
★★★★★★★★
No.11 by 和夢
2007/03/03 [Sat] 17:50


カレン・カーペンターの声 EDIT
ふと聴きたくなるのがカーペンターズの曲。
そして、理解力の乏しさを振り切ってでも歌いたいと思わせるカレンの歌声。

歌詞カードの訳を読むと、「そんなワケないやろ〜」と、ツッコミたい内容だが、カレンの声はとても軽やかに歌い上げていて訳の意味不明さを忘れてしまうほど。

ただ、日中のカーステレオで聴くにはボリュームが足りないほどの静かな曲が多いので、早朝や夕方などの少し静かな時間に聞きながら運転するのが望ましい。

特に気に入っているのは、ふざけた理由が更に後押しして大好きになってしまった『“遥かなる影”(They Long to Be) Close to You』。

絶対に完璧に?歌えるようにするぞ!と、毎日何度となく台所でも車の中でも歌っておりまする。
・・・我流のギターとかで歌えるのであれば早口歌詞もごまかせるんじゃないか?と思ってみたり。

でも、カーペンターズの曲は、英語を覚えるのにはとてもいい教材だと思っています。
★★★★★★★★★★
No.1 by 和夢
2006/08/26 [Sat] 15:14



MEL027xWORD3.7 by mellow


サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ