My favorite
[* ハリポタ1件]

ハリーポッターと賢者の石 EDIT
全世界的ヒットとなった英国児童書の『ハリーポッター』シリーズ第1弾の映画。
これを観たのは2004年の夏、地上波で放送されたのを観て初めて話題になっている『ハリポタ』を確認した・・・まさに今から思えばそんな感じだった。
で、夏休み中に単身赴任のダンナのアパートへ子供二人と遊びに行った暇つぶしにハリポタの第2弾をレンタルし、そこからジワジワと浸透していった感じかな〜?

夏休みの終わりに本の方のファンだった長女の付き添いとして第3弾『ハリーポッターとアズカバンの囚人』を実際に映画館で観て、少年から青年に移り変わろうとしている主役ハリーを演じるダニエル・ラドクリフ君に、付き添いで行った私の方がトキメキまくりました。

長女は、既に数年前には1巻から3巻まで読み終えていたのですが、映像には特に興味がなかったらしく、それまでDVDやビデオもレンタルをしたことがありませんでした。

そこから改めて振り返って日本語版を読み、第1作目をじっくり観て、『ホーム・アローン1&2』を監督し、大ヒットさせたクリス・コロンバスの丁寧さに感服した。

どうしても魔法界のお話はイメージが乏しい。
しかし、映画が存在するおかげで話を読んでいてもスンナリと話の背景や人物像などがより現実味を増す。

本が先に大ヒットしている分、映画制作は無理難題だらけだったろうと思う。が、1作目をとりあえず丁寧に仕上げてくれた彼には誰もが感謝すべきだろうと思う。

まずは、配役。
主人公を含めた子役3人を決めたのはクリスだ。
子役を見つけさせたら天下一品だな!とすら思うほど。

魔法界の極悪人?の魔法の手から生き延びた少年役には、今ではダニエル以外誰が考えられるだろうか?
・・・一応、いろいろ候補者がいたことを後で知るが、話が進むに連れてその溝の大きさを感じると思う。

映画評論家は、映画としての出来の良い悪いは、勝手に言えばいい。
だけど、私は本の面白さを教えてくれたキッカケをもらえたこの第1弾は、やっぱり貴重な存在だと思います。

まぁ、女子供には入りやすい世界ですが、大の大人の男衆が真剣に映画制作をしてしまうほど、話の世界にはいろいろな要素が含まれています。

何にもすることがない・・・時にでも本と第1弾DVDセットでお試しいただきたいです。


★★★★
No.10 by 和夢
2008/07/08 [Tue] 22:30



MEL027xWORD3.7 by mellow


サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ